-
資料の電子化はいかがですか
2019.08.02
会社や現場での書類等の保存はどうされてますか。 書類棚や倉庫に山のように保管されてはいませんか。 資料の劣化が進んでいたり保管スペ-スに限りがあり苦労はされていませんか。 大切な資料・情報の電子化進めてはどうでしょうか。その際はぜひ当社にてお...
続きを読む >
-
3Dプリントしたらこうなります‼
2019.07.29
皆さん、こんにちは‼ ようやく名古屋も梅雨が明けて夏本番ですね~♪ ジメジメした梅雨はあまり好きになれませんが、梅雨明けしたとたん暑くて溶けてしまいそうです。 外でお仕事される方は本当に大変だと思いますが、熱中症にならないようくれぐれもお体に...
続きを読む >
-
熱中症対策と防犯グッズの御準備
2019.07.18
熱中症を引き起こす条件は、環境・行動・カラダの調子によるものが考えられます。 それらのうちのさまざまな要因が、カラダの調節機能のバランスを崩し、熱中症になります。 環境:気温が高い、湿度が高い、風が弱い、締め切った屋内などがあります。 行動:激し...
続きを読む >
-
掲示板等作成
2019.07.11
...
続きを読む >
-
3D模型ってスゴイ!
2019.07.04
梅雨空が続きますがみなさん元気してますか。停滞前線がでーんと居座ってしまっているのでグズグズ。台風を呼んで吹き飛ばしてもらわないとスッキリしないですね。 さて今回3D模型の内覧会に行って参りました。写真に写っているふたつのドライヤー。透明の方はインクジェ...
続きを読む >
-
ハチ対策グッズ
2019.06.28
皆さんご存じのハチですが春から秋が活動期間で、中でも7~9月が最も攻撃性が高まる期間だそうです。まさにこれからの時期ですが、現場でハチに出くわすことも多いと聞きます。 ハチ対策の商品も多いと思いますが、応急処置用にハチ対策グッズを事務所に常備してはどうで...
続きを読む >
-
建設現場でも働き方改革
2019.06.26
みなさん、こんにちわ‼ 梅雨に入って不安定な天気が続き、過ごしやすい季節とは言えませんね。 早く梅雨が明けて気持ちの良い天気が続いてほしいものです。 ただし、名古屋の夏は特に暑いので、熱中症対策は万全にしなければいけませんが…。 さて先...
続きを読む >
-
IT導入補助金とは(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
2019.06.10
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)とは、 ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者の業務効率化・売上アップといった生産性向上を図っていただく...
続きを読む >
-
冊子の作成
2019.06.05
令和時代となり早々と1ヶ月過ぎてしまいましたね。6月に入り梅雨のうっとうしい時期になりましたが、 頑張っていきましょう。 さて、今回は冊子の紹介です。 6月といえば各社で安全大会が実施される時期です。安全大会で使用する書類等を冊子(中綴じ製本、無線綴...
続きを読む >
-
ユニホームを新調しては。
2019.05.29
5月というのに暑い日が続きますが、みなさんバテてないですか?北海道は涼しいなんていうのも昔の話になるほど暑いですね。夏はこれから、この時期を上手に乗り越えて夏に備えましょう。 今回はユニホーム。作業着なんて言う方もみえますが、やはりここはユニホームと呼び...
続きを読む >